プログラマー兼主婦の雑記

シングルマザーになりました。

『新書がベスト』を読んで作った読書予定リスト、50日でどれだけ読めたか

小飼弾さんのブログで書評記事を読んでいた際に、このような著作があることを知って読んでみました。とても良かったです。

新書がベスト (ベスト新書)

新書がベスト (ベスト新書)

読書メモ

  • ノンフィンクションを読むことが重要。現代では、農業ですら知的アウトプット。
  • 紙の本を出版する意味は、10年後に誰かの本棚で役に立つため。そうでなければ電子書籍でいい。
  • 新書にはテーマやタイトルのブームがある。新しいニュースもすぐ新書になる。
  • 気に入った本を読んで何かを見つけるのではなく、たくさん読んだ本の中からお気に入りが見つかる。

「ノートには大事なことを書くのではなく、たくさん書きとめた中から大事なことが見つかる」というノート術や、「自分らしい働き方は最初からあるのではなく、職業経験を積むことでできあがってくる」というビジネス論と似ていますね。

情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

社員を働かせてはいけない (ベスト新書)

社員を働かせてはいけない (ベスト新書)

まずはとにかく選り好みせず、本屋で棚一列の新書を大人買いするといいそうです。予算は100冊で7万円ほど。

たくさんの新書を読むと、読んでいない分野がはっきりしてくるので、次はその分野の新書を読むとのことです。

先日読んだ『僕らが毎日やっている最強の読み方;新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意』という本にて、「世の中の出来事を知るのは新聞、世の中の出来事を理解するのは本」と書かれていましたが、新書はこれにうってつけだと思いました

最近たどり着いたこのサイトでは、ニュースに関連した新書や、最近の新書傾向などを知ることができます。気になるテーマで検索すると、そのカテゴリーの新書を見つけることができます。

こういうのを見始めると、どんどん読みたい本リストが溜まってしまいます。

50日前に作った読書予定リスト

『新書がベスト』を読んだ後に、読みたい本のリストを作ってみました。

しかしこの中で実際に読んだ本はとても少ないです。小飼さんの言うとおり、「思った時に買わないと結局買わないし読まない」ということがわかります。だから本屋で棚一列の大人買いを勧めているんですね…。

自分の心のフィルターに引っかかってリスト入りしたはずなのに、さらに購入優先度のフィルターにかけられてしまうのが読まれない理由でしょうか。読みたいリストの運用方法は改善しないといけません。

ただ、こういったリストを作ると、自分の興味がある分野がよくわかります。政治や歴史の本がありません。

哲学、思想 読了
哲学入門 (ちくま新書)
哲学マップ (ちくま新書) 読んでる
恐怖の哲学 ホラーで人間を読む NHK出版新書
入門 犯罪心理学 (ちくま新書)
アリストテレス入門 (ちくま新書)
ニーチェ入門 (ちくま新書)
はじめての構造主義 (講談社現代新書)
スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

言語 読了
ことばと思考 (岩波新書) 読んでる
ソシュールと言語学 (講談社現代新書)
外国語を学ぶための 言語学の考え方 (中公新書)
日本語という外国語 (講談社現代新書)
はじめての言語ゲーム (講談社現代新書)
続・日本人の英語 (岩波新書) 後日読了(ブログ記事
外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書) 後日読了
同時通訳はやめられない (平凡社新書)
翻訳語成立事情 (岩波新書 黄版 189) 読了
翻訳と日本の近代 (岩波新書) 読了

仕事、会社 読了
ちょいデキ! (文春新書) 読了
仕事と家族 - 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか (中公新書)
働き方革命―あなたが今日から日本を変える方法 (ちくま新書) 読了
自分らしいキャリアのつくり方 (PHP新書)
会社はいつ道を踏み外すのか 経済事件10の深層 (新潮新書)
技術経営の考え方?MOTと開発ベンチャーの現場から? (光文社新書)
新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業 (講談社+α新書)
入門 組織開発 活き活きと働ける職場をつくる (光文社新書)
組織戦略の考え方 ――企業経営の健全性のために (ちくま新書)

育児、教育 読了
忙しいビジネスマンのための3分間育児 (ディスカヴァー携書) 読了
ルポ 父親たちの葛藤 仕事と家庭の両立は夢なのか (PHPビジネス新書) 読了
「母と子」という病 (ちくま新書1226)
学びとは何か――〈探究人〉になるために (岩波新書)
みんなの道徳解体新書 (ちくまプリマー新書)
池上彰の「日本の教育」がよくわかる本 (PHP文庫)
教育という病 子どもと先生を苦しめる「教育リスク」 (光文社新書)
教育費破産 (祥伝社新書)
国語 算数 理科 しごと―子どもと話そう「働くことの意味と価値」

女性 読了
働く女子の運命 ((文春新書))
世界を変えた10人の女性 お茶の水女子大学特別講義 (文春文庫)

自然科学、技術 読了
ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学 (中公新書)
はじめてのサイエンス (NHK出版新書)
数学物語 (角川ソフィア文庫)
生物にとって時間とは何か (角川ソフィア文庫)
脳は、なぜあなたをだますのか: 知覚心理学入門 (ちくま新書)
読む数学 (角川ソフィア文庫)
ロウソクの科学 (角川文庫)
あなたの知らない脳──意識は傍観者である (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
アカマイ 知られざるインターネットの巨人<アカマイ> (角川EPUB選書)
VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む (NHK出版新書)
人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊 (文春新書)

経済、社会、生活 読了
なぜこの店で買ってしまうのか ショッピングの科学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
知の進化論 百科全書・グーグル・人工知能 (朝日新書)
売れるキャラクター戦略 “即死"“ゾンビ化"させない (光文社新書)
ヒットの崩壊 (講談社現代新書)
暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム (角川新書)
新・リーダー論大格差時代のインテリジェンス (文春新書)
賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか (幻冬舎新書)
好きになられる能力?ライカビリティ 成功するための真の要因? (光文社新書)
ひとを“嫌う”ということ (角川文庫)
教養としての「昭和史」集中講義 (SB新書)
医者とはどういう職業か (幻冬舎新書)

文学、芸術 読了
難解な本を読む技術 (光文社新書) 読んでる
打ちのめされるようなすごい本 (文春文庫) 後日読了
色彩がわかれば絵画がわかる (光文社新書)

家ではこれ、外出先ではこれ、気力があるときはこれ、といったように、並行して何冊か読んでいます。

リストとは別に入手した本

本屋さんで直感で買った本たちです。新書以外の本も読んでいるので、全てはまだ読めていません。

分類 タイトル 読了
仕事、会社 社員を働かせてはいけない (ベスト新書) 読了(ブログ記事
仕事、会社 伝える力 (PHPビジネス新書)
育児、教育 わが子を「メシが食える大人」に育てる (ファミリー新書) 読了
育児、教育 父親の力 母親の力―「イエ」を出て「家」に帰る (講談社+α新書)
経済、社会、生活 「余命3カ月」のウソ (ベスト新書) 読んでる
経済、社会、生活 無料ビジネスの時代: 消費不況に立ち向かう価格戦略 (ちくま新書)
経済、社会、生活 目の見えない人は世界をどう見ているのか (光文社新書) 読了
文学、芸術 色彩心理学入門―ニュートンとゲーテの流れを追って (中公新書)

「この本まだ読んでいないみたいだけど、読んだ方がいいよ」というものがあったら教えてもらえると嬉しいです。

今日立ち寄った本屋さんで「岩波新書 解説目録 2016」をもらったので、また読みたい新書が増えてしまいました。Amazonウィッシュリストに入っている新書と合わせて、後日リストを更新したいと思います。